お知らせ

Editor's Museum

エディターズミュージアム3周年記念

小宮山俊平と行く
サンクトペテルブルク
「エルミタージュ美術館」への旅 

後援/週刊上田



お問合せ・お申し込み:
エディターズミュージアム(火曜休館)
開館時間/am11:00〜pm5:00
Tel.0268-25-0826  Fax.0268-24-0286

 この旅は、エディターズミュージアム3周年記念講演会「今、父と息子が語るロシア」(8月22日に実施しました)に合わせて企画されたものです。
小宮山量平の長男でロシア語同時通訳者として活躍する俊平の案内で、激動する古都サンクトペテルブルクとエルミタージュ美術館をじっくり観光します。



月日 時刻 都市 備考
10月8日
(水曜日)
9:00
11:00
15:20
16:20
18:20

東京・成田第2発
ヘルシンキ着
ヘルシンキ発
サンクトペテルブルク着
■成田空港第2ターミナル北ウイング出発ロビー集合
■フィンランド航空AY074便
■乗り継ぎ
■フィンランド航空AY169便
■夕食ご希望の方は手配します。
  ★ペテルブルク:ホテル「Helvetia Hotel & Suites 」泊
10月9日
(木曜日)

午前

午後



(ペテルブルク
    滞在)
■ペテルブルク市内観光(デカブリスト広場、ペトロパブロフスク要塞、スモールヌイ聖堂)
■市内レストランにてランチ
■エルミタージュ美術館見学(この旅の目的であるロマノフ王朝の冬の宮殿でもあるエルミタージュの各ホールを巡り、関心のある美術品展示場所などの全体像を知って頂きます。
☆小宮山俊平が 「オプショナルツアーを楽しむ」「小粋なレストランでのディナー」「観劇」など皆様のご希望をアレンジします。
  ★ペテルブルク:ホテル「Helvetia Hotel & Suites 」泊
10月10日
(金曜日)

午前



午後





(ペテルブルク
    滞在)
■エルミタージュ美術館観光(昨日のグループ観光に基づき自由に美術品を見て回るもよし、「レンブラントを中心に」、「特に印象派を」など興味によってガイド付きで観覧コースを回っていただくのもいいかと思います。
■市内レストランにてランチ
■エルミタージュ美術館観覧あるいは自由行動。何日見ても、何ヶ月見ても見飽きない美術館です。引き続き観賞していただきますが、ある程度満足していただいた方は、ロシア美術館、ドストエフスキー記念館などサンクトペテルブルク市内の他の名所観光の時間として使っていただきます。なお団体用のバスは多くの方の希望を満たすよう合理的に動かします。
■グループパーティーとなるような夕食をセットします。希望される方には観劇(オペラ・バレエ・サーカス・ショーなど)の手配も
可能な範囲で提案させていただきます。
  ★ペテルブルク:ホテル「Helvetia Hotel & Suites 」泊
10月11日
(土曜日)
午前


午後
(ペテルブルク
    滞在)
■郊外のエカテリーナ宮殿へ(皇帝の村・ツアールスコエ・セロー)へご案内します。
■市内レストランにてランチ
■フリータイム、ショッピングなど
  ★ペテルブルク:ホテル「Helvetia Hotel & Suites 」泊
10月12日
(日曜日)
午前
12:35
12:30
17:20


ペテルブルク発
ヘルシンキ着
ヘルシンキ発
■朝食後、ホテルチェックアウト。サンクトペテルブルク空港へ。
■フィンランド航空AY166便
■乗り継ぎ
■フィンランド航空AY073便
  ★機中泊
10月13日
(月曜日)
8:55
東京・成田第2着
  お疲れ様でした!!

●旅行代金 32万円前後
(参加人数、旅行日程が最終決定しましたら、料金を確定します。
 ホテルでシングルご希望の方は、料金が若干高くなります。)

<旅行代金に含まれるものは以下になります>
・往復の航空運賃(航空燃料高騰分も含まれております。)
・サンクトペテルブルクでのホテル宿泊代(二人部屋、朝食付)
・エルミタージュ美術館入館料(2回)
・サンクトペテルブルク到着から出発までの貸切バスと日本語ガイド料金
・小宮山俊平の通訳案内業務に対する報酬
※旅行中の昼食・夕食は現地にて実費でのお支払いになります。約3万円ほどご用意いただければと思います。

◆お申し込みについて
8月23日より、お申し込みを受け付けます。
電話、ファックス等にてお申し込みいただいた方に、所定の申し込み用紙をお渡し(お送り)いたします。
その用紙にお書き込みの上、エディターズミュージアム宛て、ご提出(ご返送)ください。
料金のお振込みにつきましては、お申し込み受付後に、改めてご案内いたします。
申し込み用紙は、下記からダウンロードしていただくことも可能です。
申し込み用紙
(ワード書類ですが、直接入力はできませんので、お手数ですがいったん保存して、プリントアウトしてお書き込みください)

home what's new making visitors authors